園内マップ
  • 農とふれあう

    農とふれあう
  • 自然とふれあう

    自然とふれあう
  • 人とふれあう

    人とふれあう

師岡町梅の丘公園は、もともときれいな梅がたくさん咲く畑でした。
横浜市では緑が減るのを防ぐため、横浜みどりアップ計画をおこなっています。
この公演も横浜みどりアップ計画でつくられた公園です。みなさんも残されたみどりを大切にして師岡町梅の丘公園でたくさんの自然とふれあってください。
(作成協力:師岡小学校)

横浜みどりアップ計画

~公園内梅についてご案内~

当公園の梅は、横浜市内で発見された「ウメ輪紋(りんもん)ウイルス」に対する、神奈川県と農林水産省による植物防疫法に基づく緊急防除の一環で、大変残念ですが、2017年6月に全て伐採されております。伐採後は芝生広場になっております。
公園名にもある「梅」が、再び植栽されるまで、もうしばらくお待ちください。

園内施設

  • エントランス

    エントランス

  • エントランス広場

    草地広場

  • 梅林

    枝垂れ桜

  • 梅林

    草地広場

  • 団体分区園・協働農園

    団体分区園・協働農園

  • 分区園

    分区園

  • 団体分区園・協働農園

    団体分区園・協働農園

  • 散策路

    散策路

  • 散策路

    散策路

分区園利用規約

利用期間

4月1日~3月31日までの1年間です。
期間終了までに各々の区画・倉庫内を整理して、原状回復をしてご返却ください。
※使用年度によっては、1年の延長が可能です。

管理

原則自主管理となっています。
利用区画、通路、菜園まわりの除草や、倉庫の清掃、整理整頓は利用者が行ってください。
倉庫内へ土を運ばないよう、足元の土を落とす等、施設の維持にご協力の程お願い致します。

清掃

利用区画内で生じた野菜ゴミはお持ち帰りいただくか、区画内に穴を掘って各自で処理して下さい。
病害虫の付いた野菜、花などは、必ず自宅に持ち帰ってください。
空き缶・ビニール袋・紙くず等は、分区園に残さず必ず持ち帰ってください。
※公園付近のごみ収集場へ捨てることは、周辺地域の皆様にご迷惑となりますのでご遠慮下さい。

畑作・栽培

・菜園の水やりは、必ずバケツやジョウロを使用して下さい。蛇口にホースをつないで水やりをすると他の人の迷惑になります。
・周りの区画の日照を遮る高さで支柱を組まないようにして下さい。
・農薬の使用にあたっては原則禁止となります。周辺区画へ伝染する病気や害虫が発生した場合、必要最低限の使用を認めています。人体、環境にやさしい野菜作りのため、農薬の使用にあたっては、取扱い説明書に従い、適正な量及び濃度で使用し、必要最小限の回数でお願いします。風の強い日、晴天が続いている時は、農薬等で飛散しやすいものは、使用を控えてください。また、農薬等を使用する時は、近隣住民の方にも迷惑とならないよう十分に注意して下さい。

お越しの際の注意点

分区園及び公園内への自転車・バイクの乗り入れは禁止します。
車での来園も禁止です。路上駐車は迷惑ですので、特に気を付けて下さい。

その他

菜園の耕作ができなくなったとき、又は耕作の意思がなくなったとき、住所が変更になった時は、必ず横浜植木㈱(株)師岡町梅の丘公園担当(☎045-262-7410)まで連絡してください。

その際の利用料金の返金は行いませんので、ご了承ください。

菜園の耕作ができなくなったとき、又は耕作の意思がなくなったとき、住所が変更になった時は
必ず横浜植木(株)師岡町梅の丘公園担当まで連絡してください。
師岡町梅の丘公園担当 TEL.045ー262ー7410

横浜市指定管理者 横浜植木株式会社

※分区園募集は現在行なっておりません。